人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵で見るカメラ + plus

tamaphoto.exblog.jp
ブログトップ

ベルデン9497

昔のベルデンの元気な音が聴きたくなって、9497(俗称ウミヘビ)を引っ張り出しました。
前から知ってはいましたが、手持ちの9497には2種類あって、色がビミョーにちゃいますねん。

ベルデン9497_d0032222_9504450.jpg




最初に買ったのが下のやつで、後で追加したのが上のやつ。
上のは色がちょっと薄いです。下が濃い。これはだれが見ても明らか。
そして橙と黒の線の撚りかたが違います。色の濃い方がきつく撚ってあります。
線自体の太さは皮膜を入れて2.65~2.75ミリで、これは差異がありませんでした。
明らかな違いがもう一つ。濃いほうの黒線には皮膜に「BELDEN STUDIO497 FOR AUDIO YR(VPかも)29294 LT」とレタリングされているのです。

ベルデン9497_d0032222_1003179.jpg

仮に9497の「まがいもん」があるとしたら、これは色の薄いほうがまがいもんでしょうね。
色の濃いやつをSP-LE8Tにつないでみました。
濃いのと薄いのと聴き比べろって? いやぁ、勘弁してくださいよ。つなぎ替えるの大変なんすから。
それに、このアンプとこのスピーカーじゃ違いは分からないと思います。少なくともワタシの耳では。

ベルデン9497_d0032222_1033710.jpg

WEの16GA(復刻版)と取り替えて聴いてみたら・・・。
音全体がふくよかに膨らんで、ボリューム感がアップしました。
しかし、いいほうへの変化ではなく、劣化といったほうがいいでしょう。
うへ~、こんな音で聴いていたのかと、ややショック。
すぐに16GAに戻しました。

ベルデン9497_d0032222_10173153.jpg

世間では9497にニセモノがあると、まことしやかに語られていますが、本当なんでしょうか。
私は違うと思います。同じベルデンでも工場はいくつもあるだろうし、製造機械を更新したり皮膜の規格を変えたりすることもあるでしょう。
そして9497の価格ですよ。輸入しても日本で270円/m程度で売られています。大人買いすればもっと安くなるはず。
苦労してコピー商品を作るのなら、もっと単価の高いものを作らないと割に合いません。
どなたかウミヘビの真実を教えてください。
Commented by k5 at 2017-04-09 17:07 x
こんにちは。

ウミヘビの真実は証拠がある訳で有りませんが、単なるロット違いでtama説が正しいと思います。手間とリスクを掛けてその値段のニセモノは作りません。
ウミヘビに関して前から疑問なんですけど、ツイストしてあるということはストレートなモノより多分二倍位長いと思うんです。ケーブルのセオリーはなるべく短くつなげですが、それから大きく反するんじゃないかと。ツイストする事によって、外部からのノイズ等の影響を少なくするメリットをとったんでしょうね。ツイストをほどいて真っ直ぐに短くして比較試聴してみたら、面白いかもなーんつて。
Commented by tama_photo at 2017-04-09 18:08
k5さん
なるほどですね。手持ちの濃いほうは短くて、アンプとスピーカー間でギリギリ届くくらいです。全部ほどいたら楽勝ですね。でもやらないよ。(^^
ケーブルはただ信号を流すだけのパーツですが、なぜあんなに音が変わるのか不思議でなりません。昨日、久しぶりに私と同じN-801を使っている美容室に寄ったら、スピーカーケーブルはNBSのブラックラベルでした。いくらするのか調べたら、いまヤフオクで40万円でした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tama_photo | 2017-04-09 10:20 | Music & Audio | Comments(2)

「浅く広く」をモットーに、熊のいない熊本から発信しています。


by tama_photo