人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵で見るカメラ + plus

tamaphoto.exblog.jp
ブログトップ

HMV102

3月に日本製の蓄音機を手に入れた。2.2諭吉だったっけ。
どうせたまにしか聴かないんだからこれで十分。SP盤も10枚あればいい。
などとほざいていたが、やっぱり気になるものは気になる。
HMV(His Master's Voice)はどんな音がするんだろう。
ポータブル機では最高とだれもが讃えるHMV-102は・・・。

HMV102_d0032222_20260410.jpg




2台目が届いたのは6月14日。
出品者の説明では「細い針がいい」とのことだったので、そのとおりにソフトトーンの針をつけてゼンマイを巻いた。
SP盤を載せ、ターンテーブルを回し始めたら少し音がする。何かの部品とこすれあっているような音だ。
でも音楽が流れ始めたら完全にマスキングされて気にならない。
とりあえず聴いてみよう。

HMV102_d0032222_20383497.jpg

少なからずショックを受けた。
これがHMVの音か。これがサウンドボックス№05Bの音なのか。

HMV102_d0032222_20395067.jpg

日本ビクター製J2-7はフォルテシモでうるさく感じたり、特定の周波数で共鳴したりすることがある。
HMV-102はそれがない。
ソフトトーン針なのに音は大きく、全帯域で(といってもごくナローレンジだが)ムラなく柔らかい音を出す。
ワウフラッターも少なく、ストロボスコープの縞がピタッと止まって見える。
さすが「名機」と賞賛されるだけのことはあるなぁと感心した。
針圧はJ2-7の150グラムに対し、1割軽い135グラム。

HMV102_d0032222_20511601.jpg

J2-7よりもさらにコンパクトなことにも驚く(右が102)。

HMV102_d0032222_20454970.jpg

ついつい手持ちのSP盤6枚を続けて全部聴いてしまった。

HMV102_d0032222_20530646.jpg

ちなみにお値段は6.1諭吉。
スタート価格が6.0だったので、7.8を入札した。
入札者が先に1人いたので、吊りあがるかと思っていたら、あっさり6.1で終了。
同時期にHMV102がたくさん出品されたのも功を奏した。
4台出ていて、その中で一番安かった。一番高かったのは16諭吉くらいした。
もう1台、7.98のきれいな102があったが、終了時刻が1時間早かったので見送ったら、入札者1人でオークションが終了した。
そっちは台座が木製ボードで高級感があった。前期型でオーバーホール済みとの説明だった。
これも木製ボードだとは思うが、上からビニールレザーが張ってある。たしかにコストダウンされたような感じは漂う。
このタイプは102の中でも後期型らしい。蓄音機も古いほうが高いのだろうな。

HMV102_d0032222_21212550.jpg

SP盤をもっと増やそう。



Commented by k5 at 2017-06-16 01:32 x
こんばんは。

先日、地元でアンティークフェアがありのぞいてきたんですが、そこにニッパー君のイラストが描かれている年代物のマッチ箱位の小さい缶がありました。これはなんだろうと思いながら見ていたんですが、ハッと気が付いたのが蓄音機の鉄針を入れるケース(多分)。その瞬間、tamaさんのお顔が思い浮かびました。(;^ω^)はは
Commented by tama_photo at 2017-06-16 01:43
k5さん
ヨメがいなければ3台目、4台目と逝くでしょうね、オレ。
じつは卓上型も欲しいし、とどのつまりはフロア型かなとも思っています。家にジュークボックスを置いて、ハイボール飲みながらアメリカンポップス聴いたらゴキゲンでしょう。

我ながら恐ろしい。
Commented by salgadoujp at 2017-06-16 06:37
手回し蓄音機ですかあ。停電の夜が待ち遠しいでしょうねぇ。。。(^^)
Commented by tama_photo at 2017-06-16 09:09
salgadoujpさん
ここに家を建てて16~17年になりますが、これまで停電したのは去年の熊本地震の1回だけ。それも2~3時間でした。
早く来ないかなー、停電。
Commented by テンジン at 2017-06-16 11:56 x
音を追求していない私ですからSPに填まることはないと思うので幸せかも・・・
その私がデジアンプのタイムアライメントにビックラこきました
ネットワークを弄ったりスピーカー方向を変えたりリスニングポイントを探したり、あげくはTWの位相を逆につないで楽しめる音楽を自宅で調整していたのが車に付けたナビが一発解決しました
マルチアンプにしてタイムアライメントが付いたデジプリで駆動出来たらD130がどう鳴ってくれるかと想像を膨らましています
Commented by salgadoujp at 2017-06-16 16:14
ホームレスになってもこれさえあれば 寂しいことなんかちっとも。。。。
Commented by tama_photo at 2017-06-16 18:23
テンジンさん
デジタルアンプのことはよく知りませんが、クロスオーバーやディレイなどが内蔵され始めているのですかね。マイクを使って部屋の音響特性を調べていたのが、いまはスマホでそれができるから、世の中変わりました。
Commented by tama_photo at 2017-06-16 18:25
salgadoujpさん
2台ありますから、そのときは1台貸しましょう。
Commented by テンジン at 2017-06-16 20:46 x
リバーブやディレイで残響効果を出したりするのとは違いサウンドナビは各スピーカーから出る音を細密設定でおのおの遅れさせる調整が出来るアンプでした
クロスオーバー位置やスロープ設定もデジタルで選べるしメインボリューム前で各スピーカーの出力バランスを細かく調整出来ました
運転席に座って聴くとフロントウィンドウ真ん中から全ての音が聞こえて来ます
足元のドアスピーカーと、離れたダッシュボートのTWから音が出ているのにですよ
この調整を自宅のステレオに使えたらワクワクする音場になるだろうと想像しました
Commented by tama_photo at 2017-06-16 21:31
テンジンさん
写真がだれでも簡単に撮れるようになったように、オーディオもそうなってくるんでしょうね。
昔はチャンデバはチャンデバ、クロス周波数と減衰量を自分で設定して機種によっては周波数ボードを揃え、位相を合わせ、ディレイがいるならまた別にデジタルディレイを買う・・・。そんなことがぜーんぶ1台のアンプでできてしまって、時代ですね。
私は、ゴーイング・マイ・ウェイです。


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tama_photo | 2017-06-15 21:22 | Music & Audio | Comments(10)

「浅く広く」をモットーに、熊のいない熊本から発信しています。


by tama_photo