人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵で見るカメラ + plus

tamaphoto.exblog.jp
ブログトップ

LPをパソコンに入れる

LPしかない音源をデジタルデータにして録音しておきたい。
ずっと前からそう考えていたが、どうやればそれが実現できるのか、いまひとつ頭の中に見えてこなかった。
FaceBookでそのことをぶっちゃけてみたら、ありがたいことにたくさんのアドバイスをいただいた。
フォノイコライザー内蔵のRCA→USB変換ケーブルを買い、PC(パソコン)にソフトを入れて取り込んだら?とか
USB出力のあるプレーヤー(前記事に書いたようなやつ)を買うとか
DACを買ってDSD録音(いわゆる「ハイレゾ」にするってことかな)するとか、ハードルの低いものから高いものまで、バラエティーに富んだ書き込みがあった。
その中でも一番簡単だったのが、ラインアウトからPCM録音機で録音するというもの。
PCM録音機なら持ち腐れ機のTASCAMがあるし、ケーブルさえあればすぐにでもできるジャマイカ。
ケーブルの箱をひっくり返してみたが、それらしきものがない。
待てよ、iPodとステレオをつなぐためにミニジャック→RCA変換ケーブルを娘に買ってやったことを思い出した。
これでPCMレコーダーとつなげばいい。娘の部屋から持ってきた。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18025976.jpg





レコーダーの外部マイクロホン入力にステレオミニジャックを差し込み、片方はレモピンアダプターを介してプリアンプのREC-OUTへ。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18023992.jpg

レコードをかけて録音レベルを確認してみたら、入力がとんでもなく大きかった。
TASCAMの録音レベルを1にしてもピークランプが消えない。
ちなみにTASCAMの録音レベルは標準が50でMaxが90。そのスケールで「1」でも大きいのだ。
う~む、失敗の巻か。
ふとプリアンプを見たら、普通のアンプにはついていないインプットレベルの調整ツマミがあるではないか。
メーターの針を大きく動かしたいので、レベルはいつもMaxにしていた。
このツマミを12時の位置くらいまで下げる。表示では-9dBか。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18120585.jpg

するとなんということでしょう。入力レベルもいい具合に下がって、TASCAMの録音レベルを10にすることができた。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18134238.jpg

この状態で、ヤマハの販促LP「SESSIONⅢ」を録音してみた。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18282273.jpg

このレコードは1982年3月20日(土)にエレクトロニクス寿屋でもらったものだ。
ただくれたのではない。オーディオテクニカのカートリッジAT33E‐MCを買ったからくれたのだった。
そのカートリッジでこのLPを聴いてみてよ、と当時の長坂さんの愛が詰まっている。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18314990.jpg

相当に凝った録音で、その状況がこと細かに書いてある。でもワタシ的にはちょっとデッド過ぎて味気ない音だと思う。
しかしネイザン・イーストのスラップベースは耳新しくてとってもカッコよく、何度も繰り返して聴いたものだ。

A面を一気に録音した後、USBケーブルでパソコンとつなぎ、データを移動する。形式はWAVだ。
パソコンでの再生はiTunesを使う。
CDからのリッピングなら自動的にfoobar2000でも再生できるようになるのだが、TASCAM録音はそれができないようだ。
音源はWAV形式だから、再生ソフトはiTunesでもfoobar2000でも音質は変わらないはずだ。
それと、アルバムアートワークが貼りつけできなかった。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18395212.jpg

再生してみたが、なかなかよい。レコードを聴いているのとほとんど違わない。
たぶんカセットテープよりいいと思う。
CD-Rに焼くこともできるが、そこまではしない。CD-RよりLPのほうが耐久性があると思うから。

B面を録音・保存した後で、ヘレンメリルの名曲を入れてみた。これはモノラルカートリッジで再生した。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18480686.jpg

You'd Be So Nice To Come Home to の1曲だけを録音し、PCへ移す。
アルバム名やアーティスト名等を手入力したら、すでにリッピングしていたCD盤の最後(8曲目)に入ってしまった。
しかしこれもfoobar2000では認識しない。1~7曲目は再生できるのに、なんでだろう。

LPをパソコンに入れる_d0032222_18474051.jpg

まだ録音したいLPが何枚かある。
ONKYOの販促「QUARTET-1 JAZZ」、ダイヤトーンの販促LPも入れたいなぁ。
寅次郎さんからいただいた「エフ・エックス」も。
とにかくCDバージョンのないLPを中心に、ヒマを見つけて取り込もう。
LPのハイレゾ化にも少しは興味がある。

SESSIONⅢは一部をYouTubeに公開したので、おヒマな方はどうぞ。



Commented at 2017-06-25 15:10 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tama_photo at 2017-06-25 17:58
寅次郎さん
ヒミツのコメントになってますが、どこが秘密なんでしょうか?
文旦のマーマレード作りが失敗したので恥かしかったのかな。そうでした、うちも蜂蜜が切れていました。また日之影町まで買いに行くか。でも遠いなぁ。。。
Commented by テンジン at 2017-06-25 18:20 x
いい情報
TASCAMでLPがWAVに出来るなら買わなきゃ
今填まっているカーナビミュージックに利用出来ます
CD 買っても昔LPで聴いたのとは違うバランスが多いのですぐやってみたいです
買うTASCAMは何がいいのかしら?
Commented by tama_photo at 2017-06-25 20:30
テンジンさん
私がLPをWAVにしたのもそこです。これでiPodやカーステレオでもLPの音が聴けます。
TASCAMは、最新が最良です。きっと。(^^
Commented by tamabaa3 at 2017-06-26 11:22
こんにちは
コメント有難うございました。
夜の間に大雨だったらしく水滴ばかりでした。
昼間は降らないこの様な梅雨は歓迎です。

我が家の系統は男系で私と嫁以外は「玉ちゃん」です。
Commented by tama_photo at 2017-06-27 07:10
tamabaa3さん
梅雨になると一気にアジサイの写真があちこちのブログやBBSを賑わわせますが、私はアジサイ=ヤブ蚊のイメージが強すぎて、アジサイを撮る気になれません。(^^;
しずくの絵で十分、梅雨を表現できるものだと感心しましたよ。
Commented by misasagi4 at 2020-07-01 23:00 x
tama_photo様の「デジタルに金をつぎ込むな」に大賛成です.
・・・かと言ってアナログにもつぎ込めませんが。
ワタシのチープなリッピングはベリンガー社製インターフェースUA222(3500円程度)を使います。
(録音)プリアンプRec out→UA222→Mac book USBポートへ。
ただこれだけです。(再生はこの逆、itunesで)
PCには無償ソフトのAudacityを入れていますから、ここに録音され、
曲を分けたりノイズを消去したりできます。
編集した曲をiTunesに移してお好みのリストを作成。
こんな安物のインターフェースでもLPと同じ?音なんです。
ケーブルは無難な88760を使っています。
Commented by tama_photo at 2020-07-02 09:52
> misasagi4さん
いまはLPのリッピングをやめてしまいました。やっぱりレコードはジャケットから出してホコリを取って針を下ろす、その一連の儀式の後に聴くと気分がいいんです。
ジャケットスタンドも買ったので、それを立てかけると気分はジャズ喫茶です。
TASCAMを使うのは空気録音オンリーですね。スピーカーから出た音を録音しています。
Commented by misasagi4 at 2020-07-02 14:55 x
御意、まさにそれが王道です。
ワタシはすぐ居眠りするので、眼が覚めたたら
カートリッジが独り寂しく溝掃除をしています。(⌒-⌒)
Commented by tama_photo at 2020-07-03 09:08
> misasagi4さん
レコードかけっぱなしで寝落ちすることはなくなりました。「パチッ」という小さなスクラッチノイズで目が覚めます。
後づけのオートリフターは重宝しますよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tama_photo | 2017-06-24 19:00 | Music & Audio | Comments(10)

「浅く広く」をモットーに、熊のいない熊本から発信しています。


by tama_photo