人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵で見るカメラ + plus

tamaphoto.exblog.jp
ブログトップ

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3

ソニーのコンデジRX-100Ⅲを買ってやがて3ヶ月になろうとしています。
きょうはそのインプレッションを思いつくままに書き記してみたいと思います。
このカメラ、正しくはDSC-RX100M3といいます。最新型はM5ですが、最初のRX100から最新のRX100M5まで、5種類のRX100系をすべて併売しているという、摩訶不思議なSONY社の画質優先コンパクトデジカメです。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09162007.jpg




肝心の画質に関しては、いつもJPEGオンリーですがとても満足しています。
大きな1.0型センサーと焦点距離8.8-25.7ミリ(フルサイズ換算24-70ミリ)、f1.8-2.8という、倍率を3倍に抑えた大口径ツァイスレンズが肝です。
M3を選んだ理由は広角側が24ミリ(初代とM2は28ミリ)だったことです。
実勢価格は、初代が3.7万、M2が4.9万、M3が6.5万、M4が8.6万、M5が9.7万と、新しいほど高額に。
M2からチルト式になった背面液晶は、ご覧のとおり傷だらけになりました。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09233569.jpg

表面のガラスは見た目すごく硬そうだったんですが、口ほどにもないやつめ。
ウェストバッグに鍵と一緒に放り込んでツーリングしたのがマズかったようですなー。\(-。。-#ヒトゴトカ
一眼のα7や77が全然無傷だったので、大丈夫かと思っていました。
悪いことに、この傷が消せるかもしれないとコンパウンドを使って研磨すると・・・傷は消えず、代わりに表面のコーティングがハゲたのか指紋が付きやすくなりました。泣きっ面に蜂です。
液晶の保護フィルムは貼らない主義なんです。最初に買ったデジイチには貼りましたが、見えが悪くなったのですぐにはがし、以来、カメラにも携帯にも貼らなくなりました。
いまのフィルムは良くなっているのでしょうか。詳しい方、教えてください。

少し重いけど、コンパクトで直線的なデザインは気に入っています。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09303984.jpg

反面、ホールディングしにくい欠点があります。指への引っ掛かりが少なく、艶消しの表面処理もあってよく滑ります。
それで革ケースを購入しました。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09332790.jpg

革ケースにネックストラップがついていました。でも小さいカメラには邪魔なのでハンドストラップだけにしています。
そして撮るときはこんなふうにカバーを垂らします。見た目、ウザいでしょう?

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09353497.jpg

背面の液晶モニターを守るには大事なカバーだけど、これはちょっと使いづらいので普段はボトムケースだけにしています。
こんなふうです。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09372074.jpg

いつの間にやらポップアップストロボの部分をへこませてしまいました。
扱い方が雑なのかなぁ。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09410247.jpg

小さいのはいいけれど、それゆえに使いづらいと思うこともしばしばあります。
カメラを片手で持ってスイッチを入れるときに、ここをよく触ります。コントロールホイールの上部分ですね。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_10370969.jpg

これがディスプレイの切替スイッチになっているので、スイッチON時のモニターはこんな表示になってしまいます。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09470227.jpg

元に戻すには「DISP」の部分をさらに2度押さないといけません。これがしょっちゅうなのでややストレス。

M3になって付いたのがこの電子ビューファインダー。ほとんど使いませんけどね。
これいらないから、もっと安くしてほしかったなぁ。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09493916.jpg

EVFは小さくて見やすいとは言えません。逆光時にはいいかも。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09522532.jpg

電池の持ちはまぁまぁですね。コンデジにしてはやや大食いかも。でも動画を撮らないので、あまり気になりません。
予備電池は買っていません。充電はUSBでできるので、電池をいちいち取り出す必要がなくなりました。

ボディのコンパクトさに比べ、レンズは大きめです。
スイッチONにしたときは広角の24ミリで、このときの繰り出し量が一番大きくなります(写真左)。
望遠の70ミリが右側です。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_09570310.jpg

各部の操作はとてもよく考えられていてよいのですが、やはり大きさが私の手には合わないようです。
また24ミリということで選んだものの、そこまで広角が必要なことはあまりなく、逆に望遠側が足りないと感じることがままあります。
28-100ミリレンズのM2でよかったかなと、いまになって思っています。

カメラのインプレ SONY DSC-RX100M3_d0032222_10450380.jpg


Commented by Rifle at 2017-11-09 09:46 x
マクロ撮影時の最短距離の分かり難さで手放しましたけど、G7XMk2がやっぱりマクロでピントを外すようになってきて、やっぱ買い直そうか?と思い始めています。
ISO100とかVGAサイズが使えるのも良いんですよねー。
Commented by tama_photo at 2017-11-09 12:31
> Rifleさん
マクロ撮影といえば一時期、オリンパスのタフシリーズが欲しかったんですが、もう熱が冷めました。あの頃はTG-2だったけど、いまはTG-5に進化しています。
RX100のマクロはどれも5センチ程度と書いてあります。真剣に撮るときは一眼に行くので、マクロをあまり気にしたことはなかったですね。
1型を使う同級生はこの前、有償修理に出しました。とても気に入っていて、もう一眼もいらないと豪語しています。いつもRAWで撮って現像しているくらいのレベルですが、私はそこまで悟りを開いていません。
Commented by SevenFifty at 2017-11-10 21:49 x
こんばんは。
SevenFiftyです。

わたしもコンデジが欲しいです。
最近古いカメラもかったのですが扱いが難しいです。
Commented by tama_photo at 2017-11-11 02:14
> SevenFiftyさん
ミノルタハイマチックでしょう? デジカメと比べたら機能は数十分の一ですから、基本的なことさえきちんと押さえれば操作は簡単と思いますけどね。
SevenFiftyさん、もしかしてフィルムカメラを触ったことがないのかな?
Commented by SevenFifty at 2017-11-11 06:06 x
たびたびです。

>もしかしてフィルムカメラを触ったことがないのかな?
はい、事実上そんなもんですよ。
20代まではフィルムカメラの時代でしたが、その頃はカメラに興味がなくほとんど触ったことがありません。
今年の夏のツーリングで写ルンですを久々に使い面白かったのでレンジファインダーカメラを買いました。
ちなみにHI-MATIC 7Sを撮ったカメラは料理専用のコンデジです。
質感・陰影・ピント合わせはやはりコンデジの方が楽ちんですね。
Commented by tama_photo at 2017-11-11 13:58
> SevenFiftyさん
YouTubeでハイマチック7Sの動画を見てきましたが、EEが内蔵されているのでそれなりのお作法があるようですね。でもコンデジの機能を全部覚えると思えば、簡単だと思います。
気になったのはフィルム装てん。ちゃんと巻き上げられているか確認が必要です。これを失敗するとフィルム1本まるまるダメになりますからご用心ください。それと撮影が終わったら巻き戻しをお忘れなく。巻き戻さずに裏蓋を開けたことが私も何度かあります。
そしてピント合わせ。SevenFiftyさんは近いものをよくお撮りになるようですが、レンジファインダーカメラは近接撮影が苦手なんです。たぶん1メートルとか、せいぜい0.8メートルくらいまでしか寄れないのではないですか?
それと暗い場所での撮影も苦手ですね。とくにネガフィルムは色が緑がかって画質も落ちます。
ご自分の撮影スタイルに合ったカメラを探してみてください。
Commented by SevenFifty at 2017-11-11 16:32 x
こんにちは。
SevenFiftyです。

>レンジファインダーカメラは近接撮影が苦手なんです
そのようですね。
わたしも買ってから初めて知りましたよ。
またも『やっちまった』って感じでした。
>SevenFiftyさんは近いものをよくお撮りになるようですが
機械の仕様は変わりませんが、わたしの芸風はいかようにも変えられるので何とかなると楽観しております。
ツーリングも路地と集合住宅と看板とネコが中心なのでユル~イ雰囲気が撮れればいいなぁと思っております。
>EEが内蔵されているので
そもそもEEが何モノなのかもさっぱりわかっておりません。
とりあえず今はフィルムカメラの修行中です。
Commented by tama_photo at 2017-11-11 20:56
> SevenFiftyさん
屋外のスナップ用と限定すれば、フィルムカメラでもそれほど失敗はないと思います。
EEとは、カメラが自動でシャッター速度と絞りを調節してくれる仕組みです。EEがないカメラは、絞りもシャッター速度も自分で合わせないといけないので、かなり煩雑になります。EE内蔵カメラならピントを合わせてシャッターを押すだけです。EEのついたハイマチックにされたことは、とてもいい選択ですよ。
フィルムカメラの魅力は、あまり鮮鋭に写り過ぎないところではないでしょうか。それに枚数が限られているので、1コマを大事に撮りますね。現像ができるまでどんな写真が撮れているのか分からないところもワクワク感があって私は好きです。
Commented by YDの寅次郎 at 2017-11-12 11:25 x
おはようございます昨日は豊後大野市で行われた戸次合戦祭りに行きましたご先祖が亡くなった所なので前々からお参りには行ってはいたのですがお祭りがあると聞き始めて行きました
友人と落ち合わせる為に中半田駅ではくノ一忍人にコスプレした女の子(縄文のビーナスを思わせるラインに萌えと来ます)と阿蘇ボーイをコンテジで取りましたが足が消えていましたファイダーだと構図が確認できますが日の当たる液晶画面はジジィの目をニンニンと眩ませます
祭りで拾った餅を鍋に入れて4,5分煮ると白菜の上で段々と崩れる様が雪解け鍋と見立てて楽しめました
Commented by tama_photo at 2017-11-12 18:12
> YDの寅次郎さん
動画を観ました。勇壮な祭りですね。しかし男ってどうしてこう戦いが好きなんでしょう。戦没者の霊をなぐさめればいいと思うのですが、そのときの子孫など今はだれがだれやら分からないから、戦ごっこをして往時に思いを馳せるのでしょうか。沖縄で日米入り混じって地上戦まつりなんてやったら、非難ゴウゴウは間違いありません。
鍋に餅、うちも大好きで、締めによくいただきます。薄く切ったやつですけどね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tama_photo | 2017-11-08 10:50 | カメラ・写真 | Comments(10)

「浅く広く」をモットーに、熊のいない熊本から発信しています。


by tama_photo