人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵で見るカメラ + plus

tamaphoto.exblog.jp
ブログトップ

散歩と断線

カメラを提げて裏山へ登りました。
家を出てひとつ角を曲がるといきなり急坂が続くので、身体は最初からフルスロットル状態です。
振り返って1枚。
 α7C VOIGTLANDER NOKTON CLASSIC 35mm F1.4

散歩と断線_d0032222_09165061.jpg






あと1キロ。久しぶりに登ると、太ももがきついです。ゼェーゼェー・・・。

散歩と断線_d0032222_09195913.jpg

休憩がてら、咲いている花をパチリ。これはアザミですよね。

散歩と断線_d0032222_09230168.jpg

山といっても標高は138メートル。「丘」に毛が生えたくらいです。
自宅を出て40分弱で着きました。

散歩と断線_d0032222_09223219.jpg

このレンズは開放の前ボケが特徴的ににじみます。

散歩と断線_d0032222_09281028.jpg

F4まで絞るといまふうのキリっとした画像に。

散歩と断線_d0032222_09294333.jpg

ボケをうまく使ったほうが面白いですね。これは2段絞ってF2.8。
ゲゲッ、イノシシも出るんかい!?

散歩と断線_d0032222_09333339.jpg

1時間ちょいで家に帰り着きました。
エアロバイクを30分漕ぐよりきついけれど、退屈しません。

夜、XSD-15でレコードを聴いていたら、またしても右chから音が出なくなりました。
RCA端子部分のケーブルはきちんとハンダづけしたのに、どゆこと?
シェルを外して、アームパイプ側の接点も一緒にエタノールと綿棒で拭きます。
それでも直らないので、面倒くさいと思いながらもSME3009を外してRCA端子をチェック。

散歩と断線_d0032222_10150107.jpg

どこといって異常はないし、テスターで導通を調べましたが、これも正常。
となると、トランスか?はたまたプリアンプか。
まてよ、と、フォノケーブルを左右差し替えてみました。
すると右chからきちんと音が出て、左chの音が消えました。これでトランスとプリの疑いは晴れました。
やっぱり犯人はカートリッジかアームだなと思いながらフォノケーブルを触っていたら、音が途切れ途切れになりました。
あーッ!犯人はここにいたっ!
フォノケーブルの右chがどこかで断線しているようです。即交換。
このケーブルはエレコム製で1本334円の高級品。( ̄▽ ̄;)!!
2千円以上でないと送料がかかるので、まとめて6本買ったものです。さっそく予備と交換。
左右の音量レベルもそろいました。よかったよかった。

散歩と断線_d0032222_10324404.jpg

新しい録音のLPはどうだろうとケニー・ドリューをかけてみたら、音が震えて聞こえました。
この音が震えるという現象は、XSDを最初使ったときに出ました。再発したようです。

散歩と断線_d0032222_10333335.jpg

このXSDは個人がチューニングして仕上げたもの。
初期のXSDの音を目指して組み上げたもので、カンチレバーは太く長く、コンプライアンスを低くしてあるようです。
それが原因だと思うんです。レコード溝の振幅をカンチレバーだけでは吸収しきれず、カートリッジ全体が震えてしまっている。
ということは、ヘッドシェルの質量を変えてやればこの現象は解消するはずだと素人判断しました。

散歩と断線_d0032222_10340004.jpg

ゴルフクラブに貼って使うオモリを1枚、シェルの首に貼り付けてみました。1枚2.5グラムです。

散歩と断線_d0032222_10342232.jpg

ずいぶん改善されましたが、完ぺきではありません。
さらに3分の2を貼りつけ、針圧を重めの2.4グラムにしたら、9割がた改善されました。
残りの1割は、かけるLPを選ぶことでこの問題を回避することにします。

散歩と断線_d0032222_10352766.jpg

SME3009用の後づけオイルダンパーがあります。
オークションに出品されるのを辛抱強く待ちましょうか・・・。


Commented by salgadou at 2021-04-21 14:21
>音が震えて聞こえました。
ケニーの名演に胸が震えたのではなかったのですね (-_-;)
Commented by tama_photo at 2021-04-21 19:02
> salgadouさん
使っている本人はけっこう深刻です。
どうやってもうまく鳴らしきれないので、XSDはしばらく休ませることにしました。SP-10のアームは2本ともモノラルカートリッジにして、モノラル専用ターンテーブルにしました。
Commented by salgadou at 2021-04-22 11:42
おでおの道はかくも険しく果てしないのですね。
求道者のたま師だからこそ歩んでいけるのですね。
私はお花畑に住んでいます(^^)
Commented by tama_photo at 2021-04-22 18:20
> salgadouさん
XSDの道は険しく、歩むのに疲れました。
モノラル道を進んでいます。オルトフォンのモノラルカートリッジCG25DiⅡをSME3009/S2につけたら望外にいい音がしました。
気温も上がって針の動きがよくなったようです。昨日なんて28℃ですぜ。熊本は1年のうち半年が夏です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tama_photo | 2021-04-19 11:11 | Music & Audio | Comments(4)

「浅く広く」をモットーに、熊のいない熊本から発信しています。


by tama_photo